ヨシログ

楽しい事×役に立つ事×健康の事×稼ぐ事

なぜ人は誰かとつながりたいと思うのか?

スポンサーリンク

ヨシです。

前回まで安全欲求について紹介しました。

今回は社会的欲求についてです。

人よ仲よくなれるひと、なれない人の違いにも触れます。

 

 

f:id:yoshilog1998jp:20161231105956j:plain

 

社会的欲求とは?

社会的欲求 = 群れの欲求です。

仲よくしたいと思ったり。

人と繋がりたいと思ったり。

このように思うと社会的欲求を求めています。

 

これは大事なので何度でも言いますが、

前の欲求が満たされたので、次の欲求が出てきます。

 

生存欲求が満たされると安全欲求が出てきます。

安全欲求が満たされると社会的欲求がでてきます。

 

寂しさを感じない人は、安全欲求が満たされていない

寂しいと思った時、それは社会的欲求を求めています。

寂しい時は、誰かとつながりたいと思っています。

 

逆に、寂しさを感じていないときは安全ではありません。

安全欲求が満たされていないので、その気持ちは出てきません。

安全じゃない人は、引きこもりになったりします。

 

寂しいと感じるということは、安全でなんですね。

 

社会的欲求は一度群れになった喜びを知っています。

寂しい人は人一倍喜びを知っています。

 

人と群れることを知らずに育った人は寂しさを感じません。

 

人はどんな時に群れを感じるか?

誰から認められたいと思った時?でしょうか?

これは次の承認欲求です。

 

動物はどんな動物と一緒にいますか?

同じ動物と一緒にいますね。

羊は羊と群れを作ります。

では、どうやって見分けているのか?

におい。

見た目。

相手と共通点が多いと仲間と感じています。

 

例えば大好きなファンの野球を観に行ったとき。

駅を降りて、改札をでると大好きなファンのユニフォーム

を着ている人をみると仲間なんだと感じています。

 

逆に駅を降りて対戦相手のユニフォームを来ている人だけ

しかいないとどう感じますか?

仲間じゃない!敵だって。感じませんか?

 

仲間だと思えないときは、

自分と相違点が多い時です。

相違点が多いと、自分とは違うと考え、

仲間になれないと感じます。

 

人と仲良くなれる人、仲よく慣れない人

人と仲良くなれる人は、相手との共通点を見つけるのがうまい。

 

人と仲良く慣れない人は、相手との相違点を見つけるのがうまい。

 

人と仲良くなれる人は共通点を見つける習慣ができています。

逆に人なれない人は、相違点を見つける習慣ができています。

 

次回は承認欲求についてご紹介します。