ヨシログ

楽しい事×役に立つ事×健康の事×稼ぐ事

会計学と簿記の違い

スポンサーリンク

ヨシです。

 

会計学と簿記の勉強を始めました。

 

なぜ?

 

会社で経営の仕事をする上で必要になったからです。

さらに、起業したりするときにも必要になるからです。

 

会計学と簿記の違いは?

簿記は会計学の一部です。

 

イメージはこんな感じ!!

f:id:yoshilog1998jp:20161208221729j:plain

 

 

では、会計学とは何か?

3つあります。

 

①企業の取引・活動を帳簿に記入することとそのルール

②帳簿も誰でもわかるように見せるルール

③企業内で数値管理するための数値データを計算するルール

 

簿記はこの①に含まれます。

 

企業は帳簿をつけることが義務となっています。

会社の経理の仕事です。

 

社内で精算をするときに、これはどんなことに使いましたか?

と聞かれることがあります。

これは経理が経理ソフトに入力する勘定科目を何にするか迷った時に、

聞かれることが多いです。

 

帳簿のつけ方にはルールがあります。

その帳簿をつけるルールが簿記です。

簿入するので簿記です。

 

まとめると、

会計学は3つに分類される。

①帳簿記入するルール

②帳簿が誰でも見れるルール

③企業内で数字管理をする集計ルール

 

簿記は①に該当します。

 

よって簿記は会計学の一部!

 

今日の勉強終わり!!

 

まだ、勉強を始めたばかりなので、間違えがあったら教えてください。

問い合わせはコメントまたはLINE@からお願いします!!

友だち追加