ヨシログ

楽しい事×役に立つ事×健康の事×稼ぐ事

複式簿記とは?

スポンサーリンク

複式簿記を「家計簿」と「企業の帳簿」で比較しながら

理解しましょう。

家計簿

f:id:yoshilog1998jp:20161215221855j:plain

家計簿では、こんな感じ!!

 

企業の帳簿

f:id:yoshilog1998jp:20161215222949j:plain

企業の帳簿はこんな感じです。

美容室代を衣装費としていますが、会社の経費するのは難しいです。

今回は特別に衣装費としています。

 

会計簿と企業の帳簿の違い

会計簿は「内容」と「入出金」の1セットでできています。

表のAの部分です。

 

企業の帳簿は「勘定科目」と「金額」のセットが

2セットあります。

 

企業の長はは左と右に分けて、別々のことを記録します。

この仕組みを腹式簿記と言います。

 

これは全世界共通のルールです。

そして、左側を借方、右側を貸方と呼びます。

 

複式以外に家計簿と企業の帳簿の違い

勘定科目(かんじょうかもく)です。

勘定とも呼ばれます。

 

勘定科目名は本来は原則自由です。

事実上決まった呼び方になっています。

沢山の人が見ますので共通化する必要があります。

共通化していないと毎回、これ何??

となってしまいます。

 

例えば

ビルや家屋 → 「建物」

パソコンや机 → 「備品」

お金 → 「現金」